hula
-
久々に立ち寄ったHawaii Theater
用事があってダウンタウンへ。 この周辺に来たら、必ず立ち寄りたいのが ハワイシアターです。 1922年に建立された歴史的建造物は、一時は映画館として使用されたり…
-
ハワイのお米の歴史
アメリカの中でハワイが一番の消費量と言われるスパム。 そのほとんどが ”スパムむすび”として食され、ロコは勿論 ハワイを訪れた人々にも手軽に食べれるおむすび。 …
-
火の女神Peleの物語⑩- Poliahu
キラウエア火山の噴火が再び始まっているハワイ島。それに伴いPeleについての物語を気ままに綴っています。 2024年12月23日に現在の噴火が始まって以来、31…
-
Made in Hawaii Festival
31回目を迎えたMade in Hawaii Festival 毎年8月に開催されるハワイ最大のイベントで アパレル、フード、アクセサリーなどなど 500ショッ…
-
Blog更新日の変更のお知らせ
ハワイ時間の火曜日と金曜日に更新中のBlogですが、多忙につき しばらくの間 金曜日のみ更新致します。 独り言やHulaに関するお話が多いですが、それでも沢山の…
-
ALOHAの心
あっという間に8月に入りましたね。 例年8月は フラレッスンが少ない時期なんですが今年は 嬉しい再会、そして初めましての生徒さんのレッスンが続いています。 熱帯…
-
今年も頂きました♡
ご近所さんから大きな Hua Hōkū (Star Fruits)を頂きました。 包丁を入れる時にワクワクしちゃう、切り口の断面が可愛らしい星形のフルーツ。 ハ…
-
ハワイの歴史の中の7月31日
7月31日。ハワイの歴史の中でとても重要な日である事を多くの人が知らない。 この日を知って欲しいと、1985年以降 有志達の力でLā Hoʻihoʻi ea が…
-
Puʻu ʻUalakaʻa で束の間の休息。
7月もバタバタと駆け抜けて行き もう8月はすぐそこですね。 あまりにもスケジュールが詰まり過ぎて ちょっと無理をしたせいか 少し体調を崩していますが 元気です(…
-
Hula 動画をUpしました♡July.2025
先程、Hula動画をUpしました。 今回のMeleは、Kaniakapūpūです。ブログにも何度か書いているKāhuli。 Kamehameha 3世とKala…
-
姿を現したKi’i Pohaku
古代ハワイアンの時代に過去や現在の出来事や宗教的な言い伝えや伝説、日々の暮らしの幸せや願いを込めたと言われている岩絵ですが、多くの研究者が長年探求されている様で…
-
Hāloaの神話:続編
以前書いていたBlogで 何度か書いたハワイの創生神話、Hāloaの伝説。 天の父Wākea そして、Hoʻohōkūkalaniの間に生まれた最初の子供は 死…