LA近郊で発生した山火事。5か所で発生し 現在も燃え続けています。長い間まとまった雨が降っておらず、またハリケーン級の強風は2年前のマウイ島の火災と同じ 消失してしまった映像を見る度に心が痛みます。
私が最初にLAに行ったのは、ダンス修行の為に滞在していたニューヨークから 完全撤退する時、日本に帰る前にLAに2日滞在しました。ニューヨークでは 色々な事を学び 経験し 素晴らしい事も沢山ありましたが、それと同時に自分のダンスレベルが世界では 通用しない事も思い知らされました。
日本に戻り、これからどうするか、考えたLAでの時間。後になってこの時間があったからこそ、次のステップへの扉となったと思える程の出来事が起こり とても大切で必要な時間だったのです。
最後にLAを訪れたのは、10年程前。一度でいいから 父(私にとっては祖父)の働いていた場所を訪れたいという母の願いを叶える旅。
私の祖父は、若い頃に日本から船でLAへ渡り 長い間ホテルのドアマンをしていました。第二次世界大戦前に日本に帰国したそうですが、母が10歳の時に他界しています。勿論、私は写真でしか祖父を知りません。私の母は、まだ幼かったのですが、祖父(母にとっては父)の思い出が記憶にあるそうです。この時代に珍しくパンを焼く為の窯を自分で作り、イーストのにおいとパンの焼きあがる香り、そして コーヒーの香りが幼いあの頃を思い出すと話していました。
そんな母の願いを叶える為、母の兄弟、姉妹、知り合いから祖父の情報を集め 向かったLAですが 実際に働いていたホテルは見つけられず・・・でも、ある程度の場所までは辿り着く事ができました。
今回の山火事で被害に遭ってしまった場所の1つが 私と母にとって大切な場所でもあります。ハワイでもLAで被災された方々の受け入れや支援の活動が始まっています。マウイの事もまだまだ解決されていない現状ですが、私も出来る事は少ないのですがやって行こうと思います。
一日も早く鎮火する事を祈り、また大切な命を失われた被害者の方々のご冥福を心よりお祈り致します。